スキーヤーオンリーのスキー場。阿智村にあるヘブンスそのはら SNOW WORLDに行ってきました。
スキーを再び始めて、4ヶ所目となるスキー場「ヘブンスそのはら SNOW WORLD」に行ってきました。名古屋から中央自動車道で約1時間とアクセスが良く、南アルプスの稜線を見ながら滑ることのできる数少ないスキー場です。ちな…
スキーを再び始めて、4ヶ所目となるスキー場「ヘブンスそのはら SNOW WORLD」に行ってきました。名古屋から中央自動車道で約1時間とアクセスが良く、南アルプスの稜線を見ながら滑ることのできる数少ないスキー場です。ちな…
今月2月は白馬五竜&Hakuba47を皮切りに、スキーを再び始める月となりました。準備も最初はウェアと小物類だけを揃えればいいと思っていたのですが、気がつけばスキー板やスキーストック、スキーブーツを買っていました…
久しぶりのスキーが意外に面白かったので、5年ぶりに長野県木曽郡木曽町にあるきそふくしまスキー場に行ってきました。 お久しぶりのきそふくしまスキー場でスキー‼︎御嶽山を眺めながら気持ちよく滑ることができるので…
どうも、またざ(@mata011z)です。 冬の寒さは足元からきますよね。そのうえスキーは雪の上を滑ります。スノーブーツの保温性が良くても靴下は足と地面をつなぐ重要なアイテム。最初はユニクロのヒートテック素材の靴下がいい…
2/11〜2/12にかけて、長野県の白馬五竜と戸隠スキー場へスキーに行ってきました。 なぜ急にスキーへ行ったかというと、長野県にある白馬村で知り合ったロードバイク仲間が、スキーもやっていたので久しぶりにやってみようと思っ…
昨日の2/6、会社帰りにエネオスのDr.Drive車検で預けていたエアウェイブを引き取ってきました。自分で言うのもなんですが、今回の車検は色々と模索をしながら、ギリギリまで悩みました。 最初にディーラーで見積もり、次に楽…
どうも、またざ(@mata011z)です。 運動が良いと言われても平日は1日中デスクワーク。家に帰っても、テレビを見ながら夕食を食べ気がついたら、あっという間に日付が変わる数時間前って事も。 「まっ、明日からでいいか。」…
インフルエンザがかなり流行っていますね。昨晩、NHKのニュースを見ていたら「流行状況を表す1医療機関当たりの患者数」を都道府県別で示した地図が出ていました。それによると、私が住んでいる愛知県は54.68人と第3位だそうで…
無印良品の白シャツを収納するため、タンスの中を整理していたらタオルの多さに目が止まりました。よく粗品でタオルを貰うことが多いので、けっこう溜まってしまいます。あまりに増えすぎてしまったので、思い切って断捨離を行いました。…
去年の12月16日にユニクロの「ストレッチスキニーフィット テーパードジーンズ」の購入した感想を書きました。 この記事、ブログの中で閲覧数が一番多いんです。見ていただき本当にありがとうございます。ユニクロのジーンズと同時…
最近のコメント