どうも、またざ(@mata011z)です。
休日になると登山やサイクリングなどのアウトドアを楽しみ、iPhoneで写真や動画を撮ることが多いので、必ずパンツやサイクルジャージのポケットにiPhoneを入れています。
そんな中、写真を撮ろうとしてポケットからiPhoneを出そうとしたとき、運悪く落としてしまいました。
幸いカバーをしていたのでiPhone自体に傷はつきませんでしたが、登山やサイクリングなどで持ち歩くのが不安になり、落としても耐えられる頑丈なスマホに買い換えることにしました。
そんな中見つけた京セラのTORQUE(トルク)G04。
海や山などの過酷な状況でも耐えられるタウネス性能を持つスマホで、アウトドアでも使えると分かり購入しました。
そこで今回はauで機種変更をして購入した、TORQUE(トルク)G04についてご紹介します。
目次
TORQUE(トルク)G04について
auから2019年夏モデルとして発売された京セラのフラッグシップモデルです。
カラー

画像引用:堅牢性の高いデザイン | TORQUE® G04 | 製品情報 | スマートフォン・携帯電話 | 京セラ
カラーはブルー、レッド、ブラックの3色です。
性能
CPU | Snapdragon 660 |
外側カメラ | 約2,400万画素/約800万画素 |
内側カメラ | 約800万画素 |
ディスプレイ | 約5.0インチ(1,920×1,080) FHD 液晶ディスプレイ |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
SDカード | microSDXC(最大512GB) |
電池容量 | 2,940mAh |
連続待受(LTE) | 約490時間 |
高さ×横×厚さ | 約150×73×13.4(mm) |
重量 | 約200g |
CPUには米・クアルコムのミッドレンジモデル向けのシステムLSI(SoC)を搭載しています。
プログラムやデータを記憶する装置としてのメモリーは4GB、電源を切っても記録内容が保持される補助記憶装置のRAMは64GBあるので、Play ストアで購入したアプリも入れることができます。
SDカードもmicroSDXCが最大512GBまで対応。外部ストレージとして利用できるので、多くの写真や動画を保存することができます。
電池容量は2,940mAhと多くはありませんが、連続待受が約490時間と長めなので、電池の持ちはかなり良いようです。
重さは約200mgと多少重めですが、タフネス性能を考えると妥協できる点ではないでしょうか。
機能
テザリング | Wi-Fiテザリング(最大10台接続) |
おサイフケータイ®︎ | 楽天edy、Suica、nanaco、クレジット/デビットカード |
充電 | ワイヤレス充電/急速充電(USB Power Delivery 2.0) |
Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
生体認証 | 指紋認証センサー |
ワンセグ、赤外線通信、ハイレゾ、イヤホンジャックはありませんが、おサイフケータイ®︎やワイヤレス充電を搭載され、普段使いでの便利機能がかなり充実しています。
そして何より特徴的なのが、アウトドアで使うことを想定しての防水と防塵の高さです。海や山などで安心して使うことができます。
特徴
色々な機能をもつトルクG04ですが、その中でも耐久性、2つのカメラ、アウトドア情報を表示して撮影できるモード、アクティビティをサポートするアプリ、そして分解が特徴です。
耐久性

まずは耐久性です。米国国防総省が定める調達基準MIL-STD-810Gの22項目に加え、京セラ独自の耐久試験をクリアしています。特に外観は厚みのあるコーナーバンパーや外周を覆うリムによって、落下や衝撃に耐える構造となっています。
また耐衝撃だけでなく防水もしっかりしていて、水中の中でも使うことが可能です。
メインカメラと135°スーパーワイドアングルカメラ

外側には2つのカメラが搭載されています。ひとつは約2,400万画素、F値1.8の明るいレンズを持つメインカメラで、超高精細画質かつ暗いところでも明るく鮮やかに撮影することができます。
もう一つは約800万画素の135°スーパーワイドアングルカメラで、風景をよりダイナミックに写し出すことができます。
また全てのカメラに手振れ補正を備えているので、動きながらでも綺麗に写すことが可能です。
ActionOverlay

速度や高度、天気や気温、魚の長さや名前などの情報をカメラに表示して、静止画や動画と一緒に撮影できるモードが搭載しています。
3つのモード(Basic、Fishing、Bike)が搭載されているため、その時に応じた活動記録を残すことが可能です。
アクティビティをサポートする機能

方角を知るためのコンパスや日の出日の入りの時刻など、今知りたいアウトドアの情報をカード式で登録できるアプリが搭載されています。
分解できる

正面カバー、背面カバー、正面スクリーン、USBカバー、電池パックは分解することが可能です。しかもauオンラインショップでオプション販売されているため、万が一破損しても交換できるので安心です。
感想・まとめ
「ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。」のキャッチコピーが特徴なタフネススマホTORQUE(トルク)G04。
ミドル級のスマートフォンながらも、おサイフケータイ®︎やワイヤレス充電などの便利機能や、アウトドアに特化した機能もあったりしてとても便利で、楽しい機能が満載です。
もしアウトドアでスマホを使うことが多いようであれば、auのTORQUE(トルク)G04を検討してみて下さいね。