どうも、またざ(@mata011z)です。
最近ではiPadにキーボードケースを取り付け、ノートパソコンのように作業をすることができてとても便利ですよね。
でも持ち運びためのバッグが手元になくて困っていたりしていませんか。
私もロジクールのキーボードケース「SLIM FOLIO FOR IPAD(iK1053BK)」を取り付けたiPadと、WiMAXのルーターなどの周辺機器も持ち運ぶことがあって、バッグには困っていました。
そこで自転車乗りが良く使っているTIMBUK2(ティンバックツー)のClassic Messenger Bag(XSサイズ)を購入したところ、キーボードケースを取り付けた9.7インチiPad(第6世代)がピッタリと収まり、WiMAXのルーターなども気軽に持ち運ぶことができるようになりました。
そこで今回はキーボードケースを取り付けたiPad(第6世代)がピッタリと収まり、さらに必要な機器も持ち運ぶことができるTIMBUK2(ティンバックツー)のClassic Messenger Bag(XSサイズ)についてご紹介します。
目次
TIMBUK2(ティンバックツー)Classic Messenger Bagについて
TIMBUK2のメッセンジャーバッグは1989年、アメリカのサンフランシスコで作り出されました。
その中でもっともスタンダードなモデルが「クラシックメッセンジャー」で、カラーやサイズも豊富なため用途に合わせて選ぶことができます。
TIMBUK2については… ABOUT US・TIMBUK2について | 「TIMBUK2(ティンバックツー)」日本公式サイト
残念ながら「TIMBUK2」日本公式サイトは、2020年10月31日をもってクローズとなってしまいました。
カラー

画像引用:Classic Messenger Bag クラシックメッセンジャー | 「TIMBUK2(ティンバックツー)」日本公式サイト
2019年9月20日現在、公式サイトで確認するとクラシックメッセンジャーバッグのカラーはTerrain、Cloud、Collegiate Red、Ration、Gunmetal、Arcade、Army、Track、Duneの9種類ありました。
Amazonや楽天などのインターネット通販でも多く取り扱っているので、他にもカラーがありそうです。
価格
TIMBUK2のオンラインストアでは9.720円(税込)でした。
外観

XSサイズなので小ぶりですがバッグ自体が頑丈で作られています。
表地は撥水、裏地は防水TPUライナーとコーナーウィングが施されているので、中の物が濡れることはありません。
正面のフラップにはネームタグ、ベルトの先には反射素材のロゴがあります。
サイズ

公式では高さ約25cm×幅約30cm×奥行き約12cm、容量は約9リットル、重量は約0.46kgとなっています。
大きさとしてはB5サイズのクリアファイルが入る程です。
表地

表の素材には1830D Cordura Canvas(コーデュラキャンバス)地が使われています。
ちなみに1830DのDはデニールという生地の厚さの単位で、数字が大きいほど厚みが増します。(9000mに糸を伸ばしたときの重さが1g=1デニール)
市販されているザックの多くは210デニールから420デニールで編まれているそうで、その9倍の厚みを持っています。凄い…
さらにコーデュラ素材は丈夫で耐水性があるので、雨に濡れても安心です。
裏地

メッセンジャーバッグの内側には防水TPUライナーとコーナーウィングが施されているため、水の染み込みを防いでくれます。
収納

10インチまでのタブレット、ボトル、折りたたみ傘などが収納できるポケットなどがたくさんあって、とても機能的で便利です。
パッド付スラッシュポケット

プラスチック製のパッドが付いたスラッシュポケットには、B5サイズの雑誌や10インチまでのタブレットを収納することができます。
キーボードケースを取り付けた9.7インチiPad(第6世代)も収めることができました。
左右ポケット

バッグ内部の左右にはボトルなどを収納できるポケットが付いています。
写真右側のポケットにはサーモスの「ブルーノ アルファベットタンブラー 350ml」を、左側のポケットにはウォーターフロントの折りたたみ傘「ポケミニ50」を入れています。
その他のポケット

バッグ内部には2つポケットがあります。
ここにはWiMAXのルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」、ポケットティッシュ、ウェットティッシュを入れています。

前面にもポケットがあります。スマートフォンなどを収納するのに役立ちそうです。
キーフォグ

フラップを開くとジップポケットがあり、その中には長いストラップが付いたキーフォグがあります。
家や自転車の鍵を付けるととっても便利です。
CAMバックル

簡単に調整できるCAMバックルは凄く便利です。
やり方はバックルを手前に引き、ストラップを引いたり戻したりして、最後にバックルを押し込めるだけです。
着用

クラシックメッセンジャーバッグのXSサイズをかけてみました。小ぶりサイズですが近くのカフェなどに行くにはちょうどいい大きさです。
感想・まとめ
私が持っている第6世代は対応していませんが、iPad miniを除くiPadシリーズはSmart Keyboardに対応していて、ノートパソコンの代わりになってきています。
そんなキーボード付きケースを取り付けたiPadを簡単に収納でき、耐久性、防水性、機能性に優れたTIMBUK2のクラシックメッセンジャーバッグは購入して正解でした。
もしiPadを持ち運ぶことが多いようであれば、ぜひ検討してみてくださいね。