どうも、またざ(@mata011z)です。
私はミニマリストの方々のコーディネートを参考にして、街へ出かけるときに着ていく服をいつも選んで購入しています。
しかし秋冬の外は寒いため、何枚もの服を重ねて着る重ね着になってしまい、服の数が増えてしまうのが悩みの一つでした。
そこで登山やサイクリングでよく使われるウェア構成の「レイヤリング」というシステムを参考に、手持ちの服を整理。
最終的に上半身に着る服が3種類、下半身に着る服を1種類に整理することができました。
そこで今回は、レイヤリングを意識した私の冬の服装をご紹介します。
目次
ミニマリスト的なコーデ
「物を持たない暮らし」を実践している多くのミニマリストの方々は、ワードローブにある服もごく少数で、しかし厳選して選び抜かれた物ばかりです。
そして何より、着まわしで服をフル活用しているので少数でも問題なくコーディネートをする事ができます。
レイヤリング
自分は登山やサイクリングといったアウトドアが大好きで、外出することが多いのですが、気温差や急な天候の変化が良くあり、日常では考えられないくらい条件が変わることがあります。
そのため登山やサイクリングは条件に応じて、調整ができるようにレイヤリング(重ね着する組み合わせ)が用いられるようになりました。
構成
レイヤリングの構成は一般的に「アウターレイヤー」「ミドルレイヤー」「アンダーウェア」とグループに分けます。
アウターレイヤー
日本の秋冬は冷たい雨や風、それに雪が降りますので、一番上に着るアウターでは水や風から身体を守るための防風・防水性がしっかりしたウェアを選択します。
例 ノマドパーカ マウンテンパーカ
mont-bell(モンベル) ノマドパーカ

2019年の秋冬からモンベルのノマドパーカをアウターにして過ごしています。(モンべル ノマドパーカ Men’s)
このパーカの凄いところはモンベル独自のソフトシェル「クリマプロ」を使用していて、オールシーズンどこでも使えるところです。
しかもストレッチ性、撥水性、そして防風性と通気性のバランスを兼ね備えているため、秋冬の移動でも大活躍しました。
ミドルレイヤー
秋冬は気温が下がるため、保温性の確保とドライに保つための服をミドルレイヤー(中間着)で選択します。
例 クリマプラス100 ジャケット フリース
UNIQLO(ユニクロ)フリースジャケット

2019年の秋冬から使用しているユニクロのフリースです。(ユニクロ フリースフルジップジャケット(長袖) MEN(メンズ))
冬の定番商品と言っても良いほど、みじかなものになっていますが毎季アップデートされており、素材もポリエステル100%なので保温性に優れています。
ミドルレイヤーは1日中着るため、同じカラーを2着購入して1日ごとに交換して着ました。
mont-bell(モンベル)クリマプラス200 ジャケット Men’s

ユニクロのフリースとは別に、モンベルのフリースも1着購入しました。(モンベル クリマプラス200 ジャケット Men’s)理由は月に1回以上長野県へ行くことがあるからです。
モンベルのフリース素材は高い保温性を備えた中厚手なので、着た瞬間から凄く暖かく冬の長野県でも快適に過ごすことができました。
アンダーウェア
mont-bell(モンベル)ジオラインL.W. ラウンドネックシャツとタイツ Men’s

アンダーウェアはモンベル独自の高性能素材「ジオライン」を使ったシャツ(モンベル ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ Men’s)とタイツ(モンベル ジオライン L.W. タイツ Men’s)を選びました。
モンベルのジオラインは遠赤で体を芯から温め、繊維間に空気を蓄えることで暖かさを持続させることができる機能を持っているため、着た瞬間から凄く暖かいです。
しかも制菌・防臭そして伸縮性・吸水拡散性も持ち合わせているため、運動をして汗をかいても臭わず、汗で冷えることもありませんでした。
パンツ
パンツは季節問わずユニクロのスキニーフィットテーパードカラージーンズを3着購入し、着まわしをしています。
UNIQLO(ユニクロ)EZYスキニーフィットテーパードカラージーンズ

パンツは「ほっそり感」と「フィット感」を持ち合わせたテーパードシルエットが印象的なスキニーフィットテーパードのカラージーンズを選びました。(ユニクロEZYスキニーフィットカラージーンズ)
生地が薄いので風を良く通しますが、パンツが脚にフィットして伸縮するため、自転車に乗って移動するときは凄い楽でした。
感想・まとめ
登山やサイクリングで良く使われる「レイヤリング」。普段着る服も同じようにして、着まわしを意識して整理することができました。
アウターが1着、ミドルが3着、アンダーウェアが2着と少なくなってしまいましたが、服を選ぶ時間を減らすことができたので、朝が少しゆっくり過ごせるようになりました。
秋冬はかさばる物が多くなりますが、ぜひレイヤリングを意識して整理整頓をしてみて下さいね。